こんにちは。
猫カフェ開業の必須条件。
それは、「動物の愛護及び管理に関する法律」に定められる動物取扱業の展示の登録が必須です。
そして、「動物取扱業者登録」を行うには、専属の動物取扱責任者を配置することが義務付けられています(同法施行規則第3条)。この動物取扱責任者は、(1)半年以上の実務経験、(2)所定の学校の卒業、(3)所定の資格等の取得、のいずれか一つを有していることが必要です。
(1)(2)には当てはまらず、2月の開業を目指す為には・・・
必然的に(3)所定の資格等の取得を狙うことになります。
自治体によって、若干異なる場合もある様ですが、管轄する保健所で確認するのが確実です。
該当しそうな資格の中で、2月の開業までに取得できるものを探した結果・・・
社団法人ジャパンケネルクラブ様の『愛犬飼育管理士』が良さそうです。
ということで、猫カフェなのに愛犬飼育管理士で本当に良いの!?という自己矛盾を抱えたまま、講習と試験を受けに、埼玉県まで行ってきます。
試験自体は7,8割の方が合格するそうで、居眠りさえしなければ大丈夫でしょう!
ついでに、実家がある群馬県桐生市にも帰ってきます。
ではまた。
posted by アダージョ at 00:47|
Comment(0)
|
OPEN前♪
|

|