本日、16:45~の静岡まるごとワイド!でAdagioが紹介されました。
その放送をご覧になって、初めて浜松に猫カフェがあるのを知って、
このブログを見つけた方もいらっしゃるのではないかと思います。
そこで、今日はお店の紹介をしておこうと思います

まずは、お店の情報から。
場所は、静岡県浜松市中区西伊場町47-17
西郵便局を南(杏林堂さん、極楽湯さんがある方向)へ進み、
セブンイレブンさんと焼肉えんさんがある交差点を西へ。
すぐ右側がAdagioです。
電話番号は053-571-6286
道が解らない、ご予約、質問等ありましたら、お電話にてお願いいたします

定休日は、毎週木曜日。
ただし、猫の体調等により、臨時休業させていただく場合があるかもしれません。
当ブログ、ホームページをご覧いただくか、お電話でご確認ください。
営業時間は11:00~21:00(最終受付20:00)
初めて来られる方で良くある質問について、お答えしておきます。
Q.予約は必要ですか?
A.予約なしでもご利用可能です。
ですが、入場制限をさせて頂く場合があります。
土日は混み合う事がありますので、お時間が決まっているようでしたら、ご予約頂いた方が良いかと思います。
ご予約は3日前から承っております。
土日の場合、来店時間と退店時間を決めていただきます。
Q.猫を連れて行っても良いですか?
A.ペット同伴でのご来店はできません。
知らない場所で、知らない猫たちの中に突然連れてこられると、
パニックになる子もおります。
その結果、他のお客様へけがをさせてしまう場合も考えられますので、
ご遠慮ください。
Q.子供も入店できますか?
A.お子様のご来店も可能です。
ただし、保護者の方が、お子様も、猫もケガ等の無いように、行動を見守って頂くようにお願いしております。
ですので、お子様だけのご来店はお断りいたします。
また、6歳以下のお子様お一人につき保護者の方お一人が必要です。
7~9歳のお子様の場合は、お子様三人につき、保護者の方お一人が必要です。
ちょっと複雑ですので、複数のお子様とご来店予定の場合はお問い合わせください。
また、お子様がルールを守れない場合は退店をお願いいたします。
その他、店舗情報の詳細はホームページをご覧ください。
ホームページのアドレスは、http://adagio22.com/です

店名のAdagio(アダージョ)とは、
音楽の速度記号で、『ゆっくりと(演奏する)』という意味。
店内にいる、約10匹の猫ズと共に、ゆっくりと過ごしていただきたいという想いから、名付けました。
”約”10匹というのは、たまにお休みしている猫ちゃんもいる為です。
今ですと、ブリティッシュショートヘアのカノンちゃんが、育児休暇中です

ブリーダーもしていますので、たま~に子猫が産まれていることもあります。
子猫たちは生後45日頃(12月上旬)から、新しいご家族の元へ旅立つまでの間だけ、
様子を見て、猫カフェスペースに出てきます。
それまでの間は、お客様がご自由にお使いいただけるipadで、リアルタイムの映像を見ることができます

あとは、店内に置いてあるおもちゃを使って、猫ズと遊んだり、
猫ズの機嫌次第で、膝の上で寛いでくれることも。
2匹も乗るのはかなりの幸運?ですが。
それに、ピアノちゃんは滅多に膝の上に乗っているところを見かけないのです。
しかも、ピアノちゃんが子育て中の間、上に乗っているソラ君に対してのみ警戒しまくっていて、
近づく度に猫パンチを繰り出しまくっていたので、
いっしょに膝の上で寛ぐなんて、ワタクシもびっくりしてしまいました。
(ちょっと迷惑そうな顔してますが・・・)
なので、おもわず撮影させていただきました

ここで、膝乗りのポイントをお伝えしておきます。
あくまで、こうすれば膝の上に乗る!ということではなくて、
こうした方が、膝の上に乗ってくれやすい。ということです。

初来店の方には、最初に説明の紙を読んでいただきます。
そこに、書いてありますので、ここでは省略しておきます。
嫌なことをする人の近くにはいたくないというのは、
猫も人も一緒ですね。

土日は膝に載らないという訳ではありませんが、
土日より、平日の方が空いているので、
ライバルとなる膝の数が少ないので、
乗ってくれる確率UPです
さらに、昼過ぎは、日当たりの良いところで
お昼寝したくなるのが猫ズの習性。
そこで、先に日当たりのよいところに座って待ちます


足を組まない方が、猫の乗るスペースがうまれます。
背もたれに寄りかかって、リラックスしていた方が、猫も警戒心が薄らぎます。
抱っこしたいオーラを強く発していると、逆に警戒されます

以上、三点を抑えておくと、より膝乗り率がアップするように思います。
という事で、どうにかして抱っこしようと猫を探し求めて動き回っていると、
まず間違いなく抱っこできません
抱き上げてもすぐに逃げられてしまいます。
逆に、膝に乗ってきたら、ラッキー

おもちゃで遊んだり、撫でてあげたりしながら、
猫と一緒に過ごしている方が、
猫には好かれるかと思います
と、お店に付いて、ざっくり説明させていただきました。
猫ズの紹介をと思いましたが、すでに長くなってきましたので、
以前書いた紹介記事をご覧くださいね!
猫ズ紹介記事はコチラ
ではまた!